通常 お昼の呼吸は鼻で呼吸しているのに、
就寝時には 口呼吸になってるようで、、
口の中が カピカピカピになって 目が醒める。
この半年ぐらい、、夜は口呼吸でした。
花粉症でもないのに、、。
やっと 重い腰をあげて、、耳鼻科へ、、。
又 薬が増えた、、。
点鼻薬二種類
飲み薬 二種類
これで良くなれば良いけど、通院するのは嫌だな。
@@@@@@@@@@@
ヨーコさんは ライプチヒのようです。
地味な旅を続けているようです、、。
通常 お昼の呼吸は鼻で呼吸しているのに、
就寝時には 口呼吸になってるようで、、
口の中が カピカピカピになって 目が醒める。
この半年ぐらい、、夜は口呼吸でした。
花粉症でもないのに、、。
やっと 重い腰をあげて、、耳鼻科へ、、。
又 薬が増えた、、。
点鼻薬二種類
飲み薬 二種類
これで良くなれば良いけど、通院するのは嫌だな。
@@@@@@@@@@@
ヨーコさんは ライプチヒのようです。
地味な旅を続けているようです、、。
一年に一回の診察。
狭心症の 心臓 バイパス手術の執刀医の診察です。
今日は造影剤を入れての CT検査。
造影剤をここから 入れました
@@@@@@@@@@@@@@@@
ヨーコ店長からの、、ザイフェン
今日はザイフェンから 移動して、、何処かへ行くかも、、。
下界へ降りたついでに 熊本空港へ
新しい熊本空港は駐車場も 建物もかなりデカくなりました、、、以前より 2~3倍大きくなりました。空港に来たから、ついでに27日の大阪行きの チケットを購入。eチケットを早めにゲット。
@@@@@@@@@@@@@@@
ザイフェンのヨーコ店長は、、、
楽しんでいるようです、、。
留守番の仕事 まず 懸案の窓掃除。
大掃除で 手が回らなかった 窓掃除。
ティッペ 高い所の窓掃除が大変です。
窓ガラス多いので、、辛い。
ドイツのヨーコ店長はフランクフルトに一泊して、、今朝早く ザイフェンに向かったようです。
朝食かな?
こんな プレッツレル、を食べてるようです。
今日午後には ザイフェンに到着するでしょう、、。
爺さんの 尾行追跡が 始まります、ヒヒヒヒヒ
早朝 6時前に起きて、ヨーコ店長を熊本空港まで送りました、、。
振り返りもせず、、ルンルンで旅達たれました、、。
日本時間明日の午前1時頃 フランクフルトだと思われます。
留守番の爺さんと 婆さんは 籠城、、冬眠の生活に入ります。
寒いし、、ブルブル、、。
明日からヨーコ店長が留守なので、、老夫婦の籠城のような生活になるので、
アルコールの調達に、、。
選ぶのに苦労はしません、、何でも良いんです。
ビール ウイスキー 日本酒 焼酎、、。
銘柄にも こだわりは有りません。
ただ 酒の種類が必要です。
チャンポンと言っても、、
缶ビール1本と 酒はコップ半分 ウイスキーは、
薄いウイスキーのハイボール 時々焼酎と入れ替わることも有るけど、、総アルコール量は、、缶ビール2本ぐらいかも、、。
さあ~~2週間の籠城生活のスタートです。
車まで 歩いていたら、、、、
パッキン、? コルク、? 蓋、?
丸いものが見えた 老眼爺ですから、、、
ハッキリは見えないので、、、。
顔を近づけたら、、
古銭かな?
よーく見たら、、何と 5円玉でした。
今年は正月早々 縁起が良さそうです。
ついてる ルンルン
ティッペルのトイレを利用した人は知ってると思いますが、
🎅トイレのサンタさん🎅
トイレに入ったら 右手に見えます。
そして トイレに座ると左横にいます
そして見つめられます
よく聞かれます、、、
「あのトイレのサンタ🎅さん 売って下さい」
「あれは備品で売り物じゃないので、スミマセン」
今まで欲しいと言われた数は10体以上、、。
ヨーコ店長に進言しようと思います、、
何とか仕入れをしてくださいと、、。
僕は四人兄弟の末っ子で 上の男兄弟二人と姉が一人。
一番上が85歳 大阪在住
二番目が姉で80歳 佐賀在住
三番目が 77歳 大阪在住
四番目が 74歳 阿蘇在住
皆んな 高齢になってきたので 四人揃っての兄弟会をしようという話が出てきたので、、。
佐賀の姉と打ち合わせに行って来ました。
結果 佐賀の姉は娘と二人で26日に出発して、
仕事を兼ねての前日宿泊
私は ヨーコ店長がドイツへ行って留守なので、、
私は 27日に日帰りで大阪へと決定。
滅多に出来ない 兄弟四人揃って食事会。
非常に楽しみです。
帰り道、、三潴で 水沼一族の古墳
権現塚古墳と久留米の祇園山古墳を散策。